ホーム > 施工ブログ(スタッフブログ)
月別アーカイブ
今年のプロ野球
当然ですが、今年も愛するベイスターズの優勝を信じて応援しています。
開幕から早一か月、筒香の不振など波に乗れていないところもありますが、
去年のスタート時期に比べればぎりぎりなところで踏ん張っていてくれる
そんな印象です。
去年のCSでの感激から、今年からついに我が家にもスカパープロ野球セットを契約いたしまして、
連日の応援に力が入っている日々です。
がんばれ!ベイスターズ!!
カテゴリー: 代表者:井村の日記
オンリーワンな洋室へ
川崎市にお住まいのS様邸をご紹介させていただきます。
和室押入に洋服をかけるためのパイプハンガーを取り付けたいとのご要望でご相談をいただきました。
その後様々なお悩みをお聞きして当初押入一間分をクローゼットとしてリフォームすることに
決定しましたが、和室の裏の洋室の収納もうまく使えていないとの事であえて洋室の収納を
なくして旧和室側に1間半の収納を設けました。
収納中の壁紙は、可愛くしてみました。
左黒の壁紙は、本棚に左黄色のクロスは奥様の趣味の空間として少し遊んでみました。
【リフォーム後】
Panasonic 1.5㎜ 上貼り用フローリング
黒い部分は、もともと裏にある洋室の収納でした。クローゼットを閉めたらこのような感じになります。
今回和室側に向けて大きな収納として活用しました。 Panasonic 三枚引戸建具
レンガ調のクロスをはりました。 家具とマッチして素敵ですね。
【リフォーム後】
お話しを進めていく中で本棚も収納の中へとのご希望やパソコンもいっそのこと
収納の中へしまいたいとのご希望でこのような仕上がりになりました。
棚柱をつけることで高さも自由に変更可能です。
本棚とパソコン室 天井には、LEDの照明
実際に収納したらこんな感じです。
【リフォーム後】
和室とリビングの段差も解消して間仕切り襖も取り払って広々空間になりました。
ロールスクリーンをとりつけて自由に簡単に仕切れるようになりました。
ニチベイ ロールスクリーン フェスタ ウオッシャブル用
リビングから和室 和室内部より
S様 このたびは大変お世話になりました。
また、掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます。
今後とも引き続き宜しくお願いいたします。
リフォームの事なら川崎市多摩区生田の㈱スペースマスターズへお気軽にご相談ください。
カテゴリー: リフォームの現場から
ルンルン
こんにちは
今日は、良いお天気ですね。
寒がりの私も腕まくりをして事務作業中!
先日、久しぶりにお花の沢山ある場所へと行ってまいりました。
子供達も小さなころは、お花摘みに行ったり、お芋ほり、イチゴ狩り、
潮干狩り、色々と楽しんだものです。
と話しはそれましたが、見事なチューリップとくとご覧ください。
カテゴリー: 事務:室之園の日記
新商品
先日信玄餅のアイスの話題を載せましたが、同じ会社から新商品としてでているプリンをいただきました。
信玄餅と同じく黒蜜をかけていただいてもよし、そのままいただくもよし、なんとも言えない大満足のお味でした。
やっぱり信玄餅最高です(^◇^)
カテゴリー: 事務:室之園の日記
お弁当
久しぶりにお弁当を3個作りました。
家族のために昨夜からメニューを考え・・・と言ったら凄いと思いますが全然大したことはありません
あらかじめ冷凍してあったハンバーグの残りを解凍したりブロッコリーをゆでたりとこれまた簡単です。
もともと料理は得意ではありませんが、彩を考え私なりに頑張りました(^◇^)
これから毎日のお弁当作り頑張ります。
美味しく食べてもらえますように♡
カテゴリー: 事務:室之園の日記
キッチン交換
閉鎖的だったキッチンの壁を出来る限りとり去りたい
全体的に暗いイメージをなくして明るいものに変えたい
さらに長めについている吊戸棚をすべて撤去してすっきりしたい
壁も吊戸棚も出来る限り取り去ってすっきりしました。
手元灯の代わりにおしゃれな照明でより明るくすっきりとした印象になりました。
一般的な取っ手のでっぱりがなく食洗機の縁もキッチン扉に合わせました。
シンクは、優しい緑色をチョイスして優しい感じに仕上がりました。
またガスコンロもとことんまでこだわりインテリアも機能も抜群の一品になりました。
S様 このたびは大変お世話になりました。
今後とも引き続き宜しくお願いいたします。
リフォームの事なら川崎市多摩区の㈱スペースマスターズへお気軽にご相談ください。
カテゴリー: リフォームの現場から
衣装合わせ
先日いわゆる成人式の衣装合わせに行ってまいりました。
昔と違って本当に種類も豊富で素敵な衣装ばかりですね。
数点ですが、ご紹介させていただきますね。
あ~今から成人式が楽しみです♡
本番の衣装は、また成人式以降アップさせていただきますね。
カテゴリー: 事務:室之園の日記
水回りリフォーム
ユニットバスの入口にはかなりの段差がありましたが、これを機会に段差を極力解消いたしました。Panasonic集合住宅用
床は、上貼りフローリング 既存のフローリングを剥がさず上から貼ります。
工期も短縮、コストも削減ですね。
Panasonic 上貼り用フローリング
S様 いつもありがとうございます。
リフォームのことなら㈱スペースマスターズへお気軽にどうぞ!!
カテゴリー: リフォームの現場から
二ケ領
昨日、事務所近くを流れる二ケ領沿いを自転車で走り桜を堪能してまいりました
この季節は、皆様がお弁当を広げて食べたり熱心に写真におさめたりと様々ですね。
私も携帯電話ですが、数枚写真を撮影してみました。
ピンク色のかわいい桜が目に留まったので掲載しますね(^◇^)
カテゴリー: 事務:室之園の日記
お得なチケット
お休みを利用して朝から掃除→洗濯→美容院→浜スタ(横浜スタジアム)へ行ってまいりました。
巨人対横浜ベイスターズ戦でした。結果は見事勝利(^^♪(^^♪(^^♪
昨日は、横浜ベイスターズの本拠地開幕戦でもあったた応援メガホン付のチケットでお得にメガホンも
ゲット!!
球場の一体感、大きな声をだしての応援、日頃のストレスも解消されました。
今日からまた頑張ろうっと(^◇^)
カテゴリー: 事務:室之園の日記

- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (5)
- 2015年12月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (5)